
【上達のコツ】他人に間違いを笑われるのを恐れてついつい消極的になってしまうあなたに!
ファンキーアコです。
こちらのブログ記事では、私自身がネイティブの添削を受けずに英語ブログを書いて公開する理由をお話ししました。
【効果的に学ぶコツ】間違いを恐れない厚かましい精神を養え!
もしかしてあなたは
『間違いを誰かに指摘されること』
だけを恐れて、なかなか行動できなかったりしますか?
それなら、とっておきの言葉をあなたにお贈りしましょう。
メクソハナクソヲワラウ
近い将来もっと上手になって見返してしまえばよいのです(*´◡`*)
努力を続けていさえすれば、あなたはもっともっと上達してしまうんですから!
【追記】
決してデタラメな英語を厚顔無恥に使いまくれと言っているのではありません!
『正しく自然な表現』をたくさんインプットすることがまず第一に大切です。特に初級~中級まではインプットに重きを置いてください。
その上でアウトプットする際には間違いを恐れるなとお伝えしています。
常に『よりよい英語』を目指して行く上であれば、方向性は間違っていないはずです。
たとえその姿を嘲笑する人がいたとしても、たとえ悔しくてもそれをバネにして上達してください。
私自身過去に、You Tubeのレクチャー動画をアップしたとき、『あなたの英語力でそれを言うのはおやめなさい』的なコメントをもらったことがありました。とても悔しかったので自分は、そのコメントをバネに頑張ろうと心を切り換えました。