英語難民カウンセラー
ファンキーアコです。
英語の勉強頑張ってますか?(^_^)/
からの続きです。
話す英語を準備して
積極的に自分から
英語を話すようになって
先生に驚かれたり
クラスを移動したらと
勧められたりと
ただパッと見だけが
英語話せます
ように見えていて実は内心
準備していないことを振られたらどうしよう…
という気持ちで落ち着かない…
結局自分が一番
自分の英語力のない事実に
どうしたものかと思っていました。
参加したときには
一番下の娘がお腹にいたのですが
6月には出産で一時お休み
そして2か月目くらいには
復帰をして
娘をクーハンに寝かせながら
サークルに参加しました。
※他にも小さなお子さんを連れて
サークルに参加している方も。
"What's new?"
と訊かれた際には
季節ごとのイベントなどについて
(お花見・梅雨・お盆など)
言いたいことを準備して行ったので
1年通して学べば
かなりの英語表現が身についているのでは!
と期待をしたのですが
それほど自由に会話できるようには
なってはいませんでした。
これは当然のことなのですが
当時の自分にはどうしてかわかりませんでした。
そしてだんだんと
毎回英文を用意しては
自分が話せるように見せるのが辛くなり
結局1年を待たずに
サークルをやめることになります。
そのことを伝えると
先生も他の生徒さんも
残念がってくれました。
あんなに頑張っていたのにねぇ?
と。
確かにヘンだな?
と思うのも不思議ないですよね。
でもこの頃から
そのサークルで知り合った
英語の堪能な同じ歳の主婦Kさんと
Kさんが誘ってくれた
彼女の地元で行われている
別の英語サークルに参加したり
Kさんが英検1級保持者であり
青山静子先生の本でも
英検2級がスタートと書かれていたこともあり
自分で英検2級を目指して
ガリガリの陰勉に励む毎日を送ることになります。
いよいよ
英語をオタクへの道
に足を突っ込み出すことに…
(つづく)
英語の勉強一緒にがんばりましょうね★(^_^)/
********
学習方法に関して
わからないことなどは
お問い合わせからお気軽にどうぞ。
あなたの英語学習をサポート!
※コーチングも行います。
コメントをお書きください